とっと工房のブログ一覧

グループホームのお出かけ

 グループホームたのしいわが家では、毎月お誕生日会をはじめとして、様々な行事を行っておりますが、今月は「お花見&買物ツアー」と題して、22日(日)に、二ツ井町のきみまち阪自然公園等へお出かけしてきました。


 きみまち阪自然公園の桜は先週までは開花していませんでしたが、晴天や気温が高い日が続いた事もあり、訪れた日は好天に恵まれ、桜は満開で、その他にも「うまいもの大集合 in 二ツ井」と題したイベントが開かれており、沢山の人で賑わっていました。その中で利用者さんは、公園を散策し満開の木々を写真に収めたりと、思い思いの時間を過ごされていました。


 その後は、「いとく鷹巣ショッピングセンター たかのすモール」へ移動し、昼食をいただき、その後は、各自時間まで買物を楽しみ、帰路につき、無事「お花見&買物ツアー」は終了しました。

 このような外出ツアーを何度か行って感じたのは、利用者さんが共同生活をする相手の事を理解し、お互い笑顔で楽しむ機会に繋がっている事です。また、「次はあの場所へ行きたい!」等の要望も出る事もあり、こういった行事を皆さん待たれているのだろうな、と思います。

 今年も、グループホームでは外出の機会を何回か設けたいと考えておりますので、気が早いですが、利用者さんへお知らせする日を今から待ち遠しく数えたいと思います。

 5月は誕生日会を予定しているので、次は6月頃のお出かけになるのかな…?

 

2024年05月03日

令和6年度入所式・入社式

2024年4月1日(月)、令和6年度の入所式・入社式を長岡事業所で行いました。


 今年度は4名の方が新たに入所されました。当日は、既に入所されている利用者さんによる司会、開会・閉会のあいさつ、とっと工房の歌の披露など、先輩方が新しく入所される方を優しく出迎えてくれ、入所式は終始和やかな雰囲気に包まれており、無事終了する事ができました。

 続けて、新職員の入社式を行いました。


 今年度は5名の職員が入社され、職業指導員・生活支援員・宿直員・事務員として配属となりました。新職員の皆さんには、早くとっと工房に慣れていただければ、と思います。

 新利用者・新職員の皆さん、ようこそとっと工房へ!

 これからよろしくお願いいたします。

2024年05月03日

皆で笑い、楽しもう

グループホームたのしいわが家では、利用者の交流、親睦をはかる目的で、お出かけ会等の行事を定期的に開催しています。

今年度は、4月に「お花見・買い物ツアー」を、6月に「ボウリング・お買い物ツアー」を行いましたので、内容をご紹介したいと思います。

第1回目は、4月23日にお花見・買い物ツアーを行いました。午前、大館市ベニヤマ自然パークで桜とお弁当を楽しみました。時折強い風が吹き、お弁当が危うく飛びかけるハプニングもありましたが、暖かな空の下で食べるお弁当はとてもおいしかったです。午後は鹿角市へ移動して思い思いにお買い物を楽しみました。


第2回は、6月18日にボウリング・お買い物ツアーを行いました。午前、今月大館市内にオープンした衣料・雑貨店を訪れ買い物を楽しみました。店内は混雑していましたが、利用者さんは思い思いに買い物を楽しみました。

午後からは、近くのレストランで食事をいただいた後、ボウリングを行いました。利用者・職員が一緒に楽しみ一投一投に歓声や拍手が湧くなど、楽しいひと時を過ごしました。


 次回以降のお楽しみ会は、7月に流しそうめん、8月にバーベキューを予定しています。利用者さんが楽しんでいただけるよう、今後も行事を積極的に開催していきたいと思います。

2023年06月20日

令和5年度とっと工房総会

6月10日(土)、比内公民館において法人理事、法人会員、支援する会会員が一同に会する形で通常総会・支援する会総会を実施しました。

総会に先立ち、今までとっと工房の発展に尽力され、今年亡くなられた前理事長宮崎博文様へ哀悼の意を表し、黙禱を捧げました。


各総会では、昨年度の実績報告、今年度の活動計画案等を審議し、議論の結果、議案は全て原案通り可決、承認されました。


また、通常総会の最後には、感謝状贈呈ならびに永年勤続表彰を行いました。


今回、感謝状を贈呈したT様は、とっと工房各事業所の環境整備(花壇作り等)にご尽力いただきました。永年勤続表彰を受けたHさんは、手芸作品の制作等をはじめ、長年にわたり多くの功績を残されました。

表彰された皆様、おめでとうございました。

各総会終了後は懇親会を行い、各会員、理事等の皆さんはコロナ禍で少なくなった交流の機会が持てた事に感謝しながら、親睦を深めておられました。

おかげをもちまして、通常総会・支援する会総会は無事終了する事が出来ました。本当にありがとうございました。来年度も、このような形で開催が出来れば良いと考えております。その際も、何卒ご協力いただきますようお願い申し上げます。

2023年06月12日

秋田巡りの旅

とっと工房では、年2回、利用者の社会参加活動の一環として、研修旅行等を実施しています。今年は、5月19日(金)に春の研修旅行を開催し、県内をバスで旅行しました。

当日はあいにくの雨でしたが、秋田県立博物館、道の駅あきた港(セリオン)、秋田まるごと市場へ行きました。


秋田県立博物館では、企画展「秋田藩の絵図 -描かれた城と城下町-」や出張展「美の國の名残・選+ -博物館の審美眼」等が開催されており、利用者さんは興味深く作品を眺めていました。

次に、道の駅あきた港へ移動しました。当日は、クルーズ船「MSCベリッシマ」の入港等があり混雑する状況でしたが、利用者さんは、展望台から秋田市の景色を眺めたり、買い物を楽しんだりしていました。


最後に、秋田まるごと市場で食事・買い物をしました。利用者さんは、豪華な料理に舌鼓をうち、その後、再び買い物を楽しんでいました。

今回の旅行では、様々な秋田県に触れる事ができ、利用者さんは大いに楽しんでいただけたかと思います。今後も、色々と難しい環境下ではありますが、このような行事を開催していければ、と思います。

利用者の皆さん、お疲れ様でした。

2023年05月22日

令和5年度入所式・入社式

 令和5年4月3日、とっと工房長岡事業所にて入所式・入社式を行いました。


 今年の入所式は新たに8名の利用者を迎えました。理事長、来賓の挨拶に続き、新利用者の紹介、とっと工房の歌斉唱、花束贈呈、歓迎の言葉と進み、無事に入所式を終える事が出来ました。



 入所式終了後、続けて入社式を行い、新たに5名の職員を迎えました。理事長の挨拶に続き、職員が自己紹介を兼ねて抱負を述べました。その後、副理事長から激励の言葉をいただきました。


今日入社された皆さんは、明日からそれぞれの事業所で過ごす事になります。皆さん、ようこそとっと工房へ!これからよろしくお願いします。


2023年04月03日

皆で過ごした楽しい時間

 とっと工房では新型コロナ感染症対策に配慮しながら、昨年11月から今年1月にかけて行事を開催しました。ご紹介が遅くなり大変申し訳ございませんが、まとめてご紹介いたします。

・令和4年度収穫感謝祭


 昨年11月20日、一年の収穫に感謝するとともに、利用者、職員、支援する会の皆様との親睦をはかるために、長岡事業所にて収穫感謝祭を開催しました。当日は、菊芋の収穫、スクラッチアート制作に分かれて午前の部を過ごし、午後からは感謝の集いとして、きりたんぽをいただいたり、ゲームを楽しみました。途中、理事の方にフルート演奏を披露いただき、たのしい時間を過ごしました。


・令和4年度忘年会


 昨年12月17日、利用者さんが楽しみにしている忘年会を開催しました。前田野事業所利用者による「きつねダンス」披露や、長岡事業所利用者による合唱、参加者全員によるゲームなど、利用者の笑顔や歓声が絶えませんでした。


・新春お楽しみ会


 1月7日、長岡事業所では新春お楽しみ会を開催しました。お昼は美味しいお弁当をいただき、午後からはペットボトルボウリング・宝引き等のゲームで楽しい時間をすごしました。


 とっと工房では、今年も新型コロナ感染症対策に配慮しながら、行事等を積極的に開催したいと考えています。開催の際は、またブログで活動内容をご紹介していきたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。

2023年03月02日

スポーツ大会に参加しました。




9月23日、第20回秋田県障害者スポーツ大会が開催されました。

とっと工房では、毎年参加していましたが、昨年、一昨年は新型コロナウイルス感染症の影響により開催が中止となりました。今年は感染対策を十分にとった上での開催となり、とっと工房からはフライングディスクに1名、陸上競技に1名出場しています。

当日は、曇り空と時折小雨が降る天候となりましたが、選手の皆さんは、天候に関係なく日頃の練習成果を十分に発揮出来たかと思います。

出場された皆さん、お疲れ様でした。

2022年10月10日

令和4年度法人総会

6月4日、法人総会を開催しました。

令和2年度、令和3年度は新型コロナウイルスの感染防止のため、書面による議決としていましたが、今年度は感染防止対策として、参加人数を抑えた上で開催する事としました。


「とっと工房保護者会総会」については、残念ながら諸般の事情により開催を見送りましたが、「とっと工房総会」「とっと工房を支援する会総会」については開催しました。


おかげさまで、議事は滞りなく進行し、各議案ともに原案通り承認可決されました。ご出席いただいた皆様、委任状をお送りいただいた皆様、誠にありがとうございました。

2022年06月09日

久々のバス旅行

5月27日(金)、「とっと工房春の研修旅行」として、バス旅行を実施しました。

春季研修は、3年ぶりのバス旅行で感染対策を徹底したうえで、青森県観光物産館アスパムに行ってきました。



当日はあいにくの天気でしたが、久しぶりの旅行をそれぞれお楽しんでくれたと思います。

今後も、新型コロナの状況の推移を見守りながら、様々な行事を実施したいと考えています。

皆さんお疲れ様でした。

2022年06月09日

安心・快適な室内環境へ

今月、感染症対策の一環として、長岡事業所に加湿空気清浄機を導入しました。


今までは、換気や消毒清掃等で安心、快適な環境作りをはじめとした感染症対策を行ってきましたが、今後は、新規導入した加湿空気清浄機による感染症対策に努めていきます。

前田野事業所、なかよしとっと、グループホームたのしいわが家にも導入を検討しておりますので、その際はブログでお知らせできればと考えております。

どうかよろしくお願いいたします。

2022年03月29日

冬あじさい

 2月22日(火)、とっと工房理事の立石様より、長岡事業所宛に「冬あじさい」を1鉢寄贈いただきました。直ぐに長岡事業所の玄関に設置させていただき、利用者・来客者の目を楽しませています。


「NHK出版みんなの趣味の園芸」の日記によると、

 「冬あじさい」は、室内で栽培すると2~4月に開花する全く新しいタイプのアジサイで、葉は常緑、花はセイヨウアジサイのように華やかで大きい特徴があります。

 冬あじさいは、台湾等に自生する常緑性のトキワアジサイ(Hydrangea chinensis)と、落葉性の西洋アジサイの交配によって作出されたのですが、この組み合せでは、通常はタネができません。それを群馬県農業技術センターがバイテク技術(胚珠培養)を使って、世界ではじめて作出に成功しました。

 との事です。

 今回、寄贈いただいた冬あじさいは「スイートルナ」という種類ですが、他にも種類があるようですので、機会があったら花屋さん等でご覧ください。

 立石様、ありがとうございました。

引用元:
「NHK出版みんなの趣味の園芸」
https://www.shuminoengei.jp/

2022年02月24日

車いす仕様車を導入しました。

とっと工房では、各事業所の利用状況に合わせて、公用車の更新を随時行っています。

今年度は、5月にハイエース2台を導入しましたが、今回はなかよしとっとで主に使用する車いす仕様車を導入しました。

1月24日(月曜)に納車され、魂入れを行い、当日からなかよしとっと利用児の送迎に活用しています。


今後も、利用状況に応じて、随時公用車の更新を行い、利用者・児の利便性向上に努めていきたいと考えております。

2022年02月07日

多様性を認め、常に寄り添っていこう

 1月15日(土曜)、大館市とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社が共催したユニバーサルマナーセミナーにとっと工房からも職員が参加、受講してきました。

 講師に株式会社ミライロの薄葉幸恵様を迎え、短い時間ながら貴重なお話しを伺う事が出来ました。


ユニバーサルマナーとは、株式会社ミライロ様のホームページによると、

 「ユニバーサルマナーとは、多様な方々に向き合うためのマインドとアクションのことを指す造語です。

 高齢者や障害者、ベビーカー利用者、外国人など、多様な方々を街で見かけるようになった現代。“自分とは違う誰かの視点に立ち、行動すること”は、介護や福祉などの特別な知識ではなく、誰もが身につけておきたい「こころづかい」の一つです。」

(引用:https://www.mirairo.co.jp/ud_library/jiten/post-10356

とあります。

また、株式会社ミライロ様では、バリアバリューという言葉も提言されています。

「バリアバリューとは、障害(バリア)を価値(バリュー)に変えることを表す造語です。障害を取り除くという意味のバリアフリーとは異なり、障害は取り除くべきものではなく、価値に変えていけるもの、プラスに変換できるものという想いのもと、株式会社ミライロが提言しました。

 例えば、弊社代表の垣内は車いすユーザーです。車いすに乗る高さ約100cmの目線だからこそ、気づくこと、伝えられることがあります。目が見えないから、耳が聞こえないから、他人とは違う経験や感性こそが新たな価値を生み出します。」

(引用:https://www.mirairo.co.jp/ud_library/jiten/post-10486

 このセミナーを通じて、「ユニバーサルマナー」と「バリアバリュー」に共通する「多様性を認めること」「寄り添う姿勢を持ち続けること」は忘れてはいけない事だと感じました。

 今回、このような貴重なセミナーを学ぶ機会を設けていただいた事を感謝するとともに、とっと工房の目指す「共生」に向けて日々歩み続けて行こう、と改めて考えさせられるセミナーでした。

 薄葉様、本当にありがとうございました。

2022年02月07日

令和3年度とっと工房忘年会

新型コロナウイルスの収束が見えない状況の中、とっと工房ふれあい祭り・研修旅行の中止、他行事も規模を縮小して開催など、利用者さんの楽しみが少ない状況が続いています。

その中でも利用者さんが楽しめる行事を一つでも多く開催したいと思い、今年度も忘年会を開催する事としました。

当日は、長岡事業所、前田野事業所の利用者さんが一堂に会し、手指消毒の徹底、食事以外でのマスク着用の徹底など、新型コロナウイルス対策を徹底して行いました。


忘年会では、美味しい食事をいただき、歌や寸劇、カラオケ大会、数字合わせゲーム等趣向を凝らした出し物を楽しみ、利用者の皆さんは楽しい時間を過ごしていました。

今後も、新型コロナウイルス対策を十分に行いながら、行事を開催したいと思います。

2021年12月24日

令和3年度収穫感謝祭

とっと工房では、1年間の収穫に感謝し、メンバー・保護者・法人役員・支援する会・スタッフとの親睦交流を目的として、とっと工房収穫感謝祭を例年11月に開催しています。今年度も新型コロナ対策に留意して先日開催しました。

当日午前は、黒豆収穫作業、パステルアート制作に取り組み、午後からは感謝の集いを行いました。



感謝の集いでは、きりたんぽに舌鼓を打ち・・・



「とっと工房のうた」斉唱、「花の会」様によるスコップ三味線披露、数字合わせゲームを行い、参加した皆さんは非常に楽しい時間を過ごしていました。



皆様のおかげで、今年の収穫感謝祭も無事に終える事ができました。

本当にありがとうございました。

2021年11月26日

土からの繋がり

とっと工房では、毎年いぶりがっこを製造、販売しています。

とっとのいぶりがっこは、地域の皆様に支えられ、委託販売やリピーターとなられた遠方のお客様などのおかげで、利用者の工賃の下支えにもなっております。ありがとうございます。

今年度のいぶりがっこも、冬の出荷に向けて収穫、仕込み作業を行っています。


この日は、収穫と洗浄作業を行いました。

利用者や職員が皆で一丸となって、畑から収穫した大根を一本ずつ丁寧に洗浄し、美味しいいぶりがっこになるよう願いながら作業にあたっていました。

とっとのいぶりがっこは、例年12月下旬頃から出荷開始となります。

2021年11月26日

行った、乗った、見た!

とっと工房では、春秋に利用者さんの交流や社会参加を兼ねるため、研修日を設けております。

例年であれば、前田野事業所、長岡事業所のメンバーが、春はバス旅行、秋は近場で交流会等を行っていますが、新型コロナ禍のため、各事業所に別れての活動が続いていおり、今回の研修は、10月22日(金)に各事業所に別れて行いました。


前田野事業所では、扇田駅から大滝駅まで電車で移動し、その後、北部シルバーエリアでスポーツを楽しみました。当日は、電車で移動するのが初めてのメンバーさんもおり、短い距離での乗車となりましたが、非常に楽しんで乗っていました。


長岡事業所では、比内体育館でボッチャを楽しんだあと、午後からは引き続き体を動かしたり、大館市役所の見学に行くメンバーもいました。大館市役所の見学では、あいにくの曇り空でしたが、大館市役所展望台からの眺めは美しく、行ったメンバーは非常に喜んでいました。

今年度の研修日はこれで終了となりますが、来年度以降の研修については、新型コロナが落ち着いてくれれば、また遠出等を考えていきたいと思います。

皆さんお疲れ様でした。

2021年10月28日

感謝の花々

とっと工房では、「秋田県障害者通所施設協議会」に加入しており、勉強会や利用者さんの交流会を通じて親睦を図っています。

先日、そのメンバーである「特定非営利活動法人かづの活動センター出発の家」の金澤様より、個人で栽培しているダリアをとっと工房に寄贈いただきました。


いただいたダリアは早速飾らせていただき、利用者さんの目を楽しませています。
ちなみに、ダリアの花言葉は次の通りだそうです。

白いダリア  「豊かな愛情」「感謝」
赤いダリア  「栄華」「華麗」
黄色のダリア 「栄華」「優美」

お花の通り、綺麗な言葉です。
金澤様、本当にありがとうございました。



「特定非営利活動法人かづの活動センター出発の家」様
https://tinyurl.com/46n95n8a (リンク先:WAM NET)

引用:「GreenSnap」様
https://greensnap.jp

2021年10月26日

フードバンクで繋がる支援の輪

皆さん、「フードバンク活動」をご存じでしょうか。

Wikipedia:フードバンク
https://ja.wikipedia.org/wiki/フードバンク

 フードバンクとは、包装の傷みなどで、品質に問題がないにもかかわらず市場で流通出来なくなった食品を、企業から寄附を受け生活困窮者などに配給する活動およびその活動を行う団体(wikipediaより引用)の事です。大館市においては、特定非営利活動法人ハートランドひまわり様が、令和3年4月よりフードバンク活動をはじめています。

 今月、ハートランドひまわりの渡辺様より、放課後等デイサービス事業所「なかよしとっと」に対してフードバンク提供のお話しがあり、受諾したところ、10月5日(火)に引渡しがありました。



 当日は、渡辺様のほか、ハートランドひまわりの利用者さんがとっと工房を訪れ、お菓子を受け取りました。いただいたお菓子は、なかよしとっとで放課後等デイサービス、大館市日中一時支援事業の利用者のおやつとして有効活用させていただきました。ハートランドひまわり様、本当にありがとうございました。

 この活動に興味のある方、ご賛同いただける方は是非ハートランドひまわり様へお問い合わせください。

ハートランドひまわり様ホームページ:
https://oodatehimawari.jimdofree.com/

 皆様のご協力、よろしくお願いいたします。

2021年10月18日

前田野のとある一日

 

 前田野事業所では、日々の活動として室内軽作業等に取り組んでいますが、今日は活動の様子の一部をお伝えできれば、と思います。



 こちらは、室内軽作業の様子です。受託作業をはじめ様々な作業に取り組んでおり、利用者さんは職員と相談しながら、利用者さん自身が出来る作業を行ってくれます。

 今日は、企業より受託しているダイアライザ部品の分別作業を行いました。利用者さんは、梱包された袋から取り出したダイアライザ部品を、一つ一つ丁寧に仕分けしていました。別の利用者さんは、「めん棒アート」に取り組みました。この後は、色付けして乾燥させたら完成でしょうか。



 この日は、午後からお茶会を行いました。前田野事業所では、月2回、講師の先生を招いてお茶会を開催しています。希望する利用者さんが抹茶を点て、他の利用者さんが美味しくいただき、会場にはゆったりとした時間が流れていました。


 今後も、このような活動の中で、利用者さんがのびのびと過ごしてもらえたら、と考えています。たまには、このコロナ禍の状況ですが、近場へお出かけなど出来ればいいですね。

2021年09月15日

直売所のリニューアル


とっと工房では、いぶりがっこをはじめ、農業製品の販売を、直販や委託販売で行っています。前田野事業所にも直売所を設置しており、地域住民の方をはじめとして、沢山の方にお買い求めいただいています。いつもありがとうございます。

その前田野事業所の直売所ですが、設置してから数年経過したこともあり、今年度、一部リニューアルしました。その中のひとつとして、前田野事業所の利用者さんが手作りしたのぼりを今月より設置しています。お近くを通った際は、是非ともお立ち寄りいただければ幸いです。

ご来店、お待ちしております。


2021年08月27日

ただいま練習中!


今年も、秋田県障害者スポーツ大会が開催される時期がやってきました。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、新型コロナウイルス感染警戒レベルが「4」に引き上げられたことに伴い、一部競技(卓球、SST、ボッチャ)の中止が発表されましたが、その他の競技に出場予定の利用者さんは、大会に向けた練習を行っています。

写真は、先週金曜日の練習風景です。この日は暑かったでしたが、その中でも利用者さんは来るべき日に向けて汗を流していました。

是非とも大会が開催される事を願っています。


2021年08月23日

AEDの使い方を学びました。



 とっと工房では、年2回職員研修を行っていますが、7月4日(日)に、今年度の第1回目研修を行いました。

 当日は、青森綜合警備保障株式会社大館営業所(以下、ALSOK青森)様にご協力いただき、AEDを使用した心肺蘇生法を教わり、職員は一連の流れを実際に行い、AEDの使い方や心臓マッサージの方法を学びました。

 とっと工房では、万が一の為に各事業所にAEDを設置しています。使用する機会が無い事が一番ですが、もし必要となった際は、今日の研修で教わった事を活かせるようにしたいものです。

 ALSOK青森様、ご協力ありがとうございました。

2021年07月05日

新しい車がやってきました

 とっと工房では開設当初から送迎サービスを実施しており、赤い羽根共同募金様からの助成をはじめ、沢山の方の支えを受けながら、毎日利用者の送迎につとめています。


 この度、利用者の増加、たのしいわが家Ⅱの開所等にともない、送迎車両の更新と送迎体制の見直しを行う事としました。その一つとして、今まで送迎等に活用していた車両を更新し、10人乗り車両と、車いす仕様車を新たに導入しました。


 


【写真左】
 平成22年に赤い羽根共同募金様からの助成を受け導入したトヨタノアです。今年3月まで、利用者の送迎等に活躍してくれました。長い間、お疲れ様でした。ありがとうございました。

【写真中】
 今年5月に導入した、ハイエースの車いす仕様車となります。

【写真右】
 今年5月に導入した、ハイエースの10人乗りとなります。車両の乗り降りが楽に行えるよう、可動式のステップや手すり等を装着しています。

 新規車両については、順次送迎に入ります。今後も、新規車両が導入された時等はブログ内で随時紹介していきますので、よろしくお願いします。

 

2021年06月01日

入所式と職員歓迎会を行いました。

新年度を迎え、とっと工房にも新たな仲間が加わりました。


 4月1日木曜日の午前、長岡本部にて入所式と職員歓迎会をを行いました。今年は就労B型が2名、職員が5名入所となりました。

 入所式では、「とっと工房の歌」の披露、花束贈呈等を行い、利用者さんは、新しく入所された方々を温かく受け入れてくれました。

 メンバーさんは、明日から通所を開始します。早く馴染んで、日々の生活を楽しんでいただければと思います。


 当日午後、今日より開所となった「たのしいわが家Ⅱ」で入所式を行い、7名の方が入所され、今日からたのしいわが家Ⅱでの新生活がスタートしました。

 最初は、一緒に暮らすメンバーが初めて顔を合わせた事もあって、緊張した面持ちでしたが、次第に緊張も解けていき、笑顔も見られるようになりました。

 これからの共同生活が、楽しい時間である事を願っています。

2021年04月06日